かんたん車査定 | カーセンサー | 楽天オート |
---|---|---|
![]()
無料の車査定サイトでは唯一ガリバーも加入する本命サイト。ローカルの地域や年式の古い車にも強いサイトです。やっておかないと損です。 |
カーセンサーは多くの隠れた優良買取店からの見積もりをとることができます。お馴染みの中古車選びの情報誌のweb版。潟潟Nルートが運営。 |
EC日本国内最大手の楽天が運営している無料査定サイトです。楽天ポイントがもらえます。 |
夫婦で2台もあたり前?
結婚してまだ子どもがいない夫婦だけの生活。このカップルも先々のことを考えるとお金のことを無視はできません。
とはいえ、夫婦共働きで子どもがいないと、少し自由になるお金があることも事実です。
都会では住宅費が家計のかなりの部分を占め、大変な面もありますが、郊外や地方に行くと、通勤のためもあり、夫婦で2台のクルマをもっていることも多いでしょう。
そうなると、1台は夫婦どちらかの通勤用とわりきって、安くて燃費のよい中古の軽自動車にして、
もう1台は通勤用に使いつつも趣味に合わせたクルマに買い替えるのも選択肢のひとつです。
むしろ、ここで好きなクルマを選びましょう! ということです。
趣味に合わせた1台というと、まさに十人十色なので、で」れがいちばん」ということはできません。
ただし、「そのクルマが本当に必要なのか、本当にほしいのか」は、自分自身がよくよく考えたうえで選択したほうがよいでしょう。
たとえば、アウトドア用に4WDのクルマがほしいと思うのであれば、夫婦の生活のなかで本当にそれが必要なのかどうか、よく考えると、
「ほしいといっても年に数回レジャーに行くのが限界だから、いまのうちにお金をためておこうか」
と判断する人もいます。
そのような人は新車で300万円以上もする本格的な4WD車を買わなくても、3年落ち、5年落ちの同じクルマを買えば、新車の半値くらいで同じクルマを購入でき、また、同じようにレジャーを楽しむことができるのです。
スポーツタイプの輸入車がほしいと思う人も同様です。
「本当はほしいけど、それを通勤に使うとすると、会社でヒンシュクを買うかも」
と思えば、ちょつとおとなしめの輸入中古車をオークション代行業者に探してもらうというのもひとつの手です。
趣味の問題だけに一概にはいえないのですが、そのように「本当にほしいかどうか」という尺度で検討すれば、きっとタルマ選びにも詳しくなっていくでしょう。その知識は、先々のカーライフにもきっと活かせます。
厳選■登録してしておきたい3つの査定登録サイト